らくらく完全攻略! 登録販売者試験 重要過去問&予想模試2022年版

登録販売者試験重要過去問&予想模試2022

令和4年3月に改正された「試験問題作成に関する手引き」に完全対応。巻頭には、改正のポイントが簡潔にまとめられています。各都道府県で実施された過去4年間の試験問題から特に重要な問題を500問厳選して収録。別冊には予想模擬試験1回分が収録されているため、本番前の実力チェックとしてご活用いただけます。

【出版社】ナツメ社
【著 者】團野 浩
【発行日】2022年9月1日
【分 野】資格

図解即戦力 工作機械業界のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書

工作機械業界

工作機械は、金属、ガラス、セラミックなど様々な素材を加工する機械です。あらゆる機会を構成する部品を作る機械であることから、「機械を作る機械」「マザーマシン」ともよばれて、世界中の製造業界で使われています。幅広い世界で活躍する工作機械の具体的な業務から、労働環境、市場動向までわかる1冊です。

【出版社】技術評論社
【著 者】永井知美、山口智也
【発行日】2022年7月
【分 野】ビジネス

図解即戦力 化学業界のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書

220719_図解即戦力化学業界

製造・エネルギー・農業・医療などの幅広い分野を取り扱う化学業界。規模が大きく全体像をとらえにくい化学業界ですが,本書では簡潔かつ網羅的に解説しています。就職・転職活動や化学系企業との取引にあたって役立つ情報が満載の1冊。また,化学系企業のSDGsへの取り組みについても紹介しています。

【出版社】技術評論社
【著 者】橘川武郎
【発行日】2022年2月
【分 野】ビジネス

図解即戦力 機械業界のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書

220719_図解即戦力 機械業界

家電、自動車,農機具,建設物など,あらゆる産業に関わる機械業界。本書は最新の動向と合わせて,基礎知識となる機械業界の全体像から市場動向・特性,取引構造の特徴,業界の歴史などを網羅した構成となっています。さらに、機械業界のなかでも工作機械や産業用ロボット、建設機械、農業機械など、各分野の特徴についても解説しています。また,海外における動向や業界の仕事,主要な企業の動向について掘り下げ,最後に機械業界の課題と今後の方向性に触れています。

【出版社】技術評論社
【著 者】小林哲也
【発行日】2022年5月
【分 野】ビジネス

図解即戦力 電子部品業界のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書

220719_図解即戦力電子部品

電子部品は、パソコンやスマートフォン、家電製品や乗り物、各種の電子機器など、身の回りのあらゆるものに使われています。本書は代表的な電子部品の基礎知識、電子部品業界の市場の構造・動向、代表的な企業、最新技術、業界の課題と展望など、電子部品業界で働いている人や就職を希望する人、電子部品業界をビジネスパートナーとする人が必要とする知識を解説します。

【出版社】技術評論社
【執 筆】野村総合研究所 コンサルティング事業本部
【発行日】2022年7月26日
【分 野】ビジネス

2024年版資格取り方選び方全ガイド

220719_2024年資格ガイド

就職・転職・キャリアアップなど、本当に使える1,000資格を収録。巻頭のカラーページでは、最近注目の新資格や、年代別のおすすめ資格、資格を生かして活躍している人たちのインタビューなどを掲載し、資格試験にチャレンジする読者を応援します。

【出版社】高橋書店
【発行日】2022年7月10日
【分 野】資格試験

韓国語発音クリニック[新版]

韓国語発音クリニック

あなたの韓国語の発音の悩みに適切な診断を下し解決策を処方。初級者にも中級者にも目からウロコの特効薬が満載。ピリリと効きます。
本書は情報量が多い書籍でしたので「読みにくく、読みたくない」誌面にならないように工夫しました。著者の前田先生のキャラを活かした、明るい誌面に。

【出版社】白水社
【仕 様】A5判/161頁/1色
【制 作】装丁・本編デザイン・DTP
【著 者】前田 真彦
【分 野】語学(語学書>韓国語>発音)
【発行日】2022年6月5日
【サンプル】
装丁][前付][本編][コラム

図解即戦力 小売業界のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書

220511_小売業界

小売業界への就職・転職を考えている人、周辺業界で働く人などに向けた1冊。業界の構造やカテゴリーの特徴、仕事の内容、今後の課題や展望が豊富な図解とともに解説されています。

【出版社】技術評論社
【執 筆】中井彰人
【発行日】2021年8月25日
【分 野】ビジネス

図解即戦力 ネットワークのしくみと技術がこれ1冊でしっかりわかる本

220428_図解即戦力ネットワーク

コンピュータやモバイル端末、周辺機器などをつなぐネットワークは、日々意識することなく利用されていますが、そもそも「ネットワークはなぜつながるのか」といった基礎知識を備えている人は少ないかもしれません。本書では、データをやり取りするしくみから、ネットワークの種類、インターネット、クラウド、モバイルなど、ネットワークの用途ごとに章を分け、気になるキーワードで情報を参照できるようにしました。また、仮想化や5Gなどの新しい技術についても触れています。多機能・高性能化するネットワークを十分に活用するためには、ネットワークの基本を押さえることが欠かせません。本書で基礎知識や最新技術を大づかみにし、今後発展していくICT社会でのリテラシーを身につけましょう。

【出版社】技術評論社
【著 者】中尾真二
【発行日】2022年5月31日
【分 野】ビジネス、IT

テレビ会議で顔を出せ! リモートワークの新常識45

220428_リモートワークの新常識45

コロナ禍をきっかけに、多くの企業で導入が進められたリモートワーク。うまく導入できた企業もあれば、うまく機能せずにオフィス出社に戻ってしまった企業もあるでしょう。リモートワークを成功させるためには、企業側の取り組みと同時に、働く個々人の意識や姿勢も重要です。本書では、リモートワークの基本から、働く環境の整備、心身の健康の維持、コミュニケーションの方法、ツールの活用など、リモートで働く基本を解説しています。本書を読みながら、急遽始めたリモートワークを見直し、より生産性の高い働き方ができるように改善していきましょう。リモートでも確実に成果を上げられる常識が詰まっています!

【出版社】インプレス
【著 者】倉貫義人[監修]/八角嘉紘[執筆]
【発行日】2022年4月21日
【分 野】ビジネス、就職、IT