CD2枚付き 一発合格! 日本語能力試験完全攻略N3テキスト&実践問題集

190909_日本語能力試験完全攻略N3

本書は、既刊の「N1」「N2」に続くシリーズ、日本語能力試験「N3」の試験対策書です。現在、日本で学ぶ外国人技能実習生が必要とするのが、日本語のコミュニケ―ション力が認められる「日本能力試験」の合格です。本書は、日本語はもちろん、英語、中国語、ベトナム語の各言語訳も併載されていて学習しやすく、また別冊にはCDを聞きながら覚える会話集も収載されており、より学習効果の高い内容をめざしています。

【出版社】ナツメ社
【著 者】インターカルト日本語学校、筒井由美子、齋藤美幸
【発行日】2019年2月6日
【分 野】語学

英語は書いて身につける はじめてのディクテーション

190729_ALC_英語は書いて

場面別の日常会話を題材に、ディクテーションと音読で英語表現を身につけます。ディクテーションは難しい! とあきらめていた人でも取り組めるよう、最初はなぞり書きをし、次は大事な部分だけ聞いて書き取る親切なつくりです。最後にしっかり音読することで、スピーキングの基礎力も養います。

【出版社】アルク
【著 者】岩村圭南、ブレーブン・スマイリー
【発行日】2019年07月30日
【分 野】語学

安全な介護に役立つ よくわかる 拘縮ケア

190703_拘縮ケア

拘縮とは各関節の稼働に制限ができてしまい、思うように関節を曲げたり、延ばしたりできなくなってしまうこと。そうした拘縮のある人の介助では、食事、更衣、入浴という様々な場面で気をつけることが多いです。
本書では、4名の監修者を招き。看護、理学療法の立場から、介助される人ができるだけ楽になる、介助者が無理なく介助できる、拘縮のある人に向けた介助方法、技術を解説しています。
現場に即した、明日からでもすぐに使える一冊です。

【出版社】池田書店
【監 修】佐々木静枝、宮澤貴之、添田英二、白石哲也
【発行日】2019年4月22日
【分 野】介護福祉

イラストでわかる 怒らずのばす育て方

190703_怒らずのばす子育て

子どもに対してイライラして、怒りをぶつけてしまって後悔してしまうことは、よくあります。怒りたくないのに…という悩みをすっきり解決します。怒りのコントロールの仕方や、つい怒ってしまう代表的な48例について、よりよい声掛けをわかりやすい解説とともに紹介しています。くすっと笑える漫画・イラストも満載で、読みやすい一冊です。

【出版社】池田書店
【著 者】篠真希
【発行日】2019年6月
【分 野】教育・保育

市役所新教養試験 Light&Logical 早わかり問題集 2020年度版

190626_公務員新教養試験

「新教養試験」は、市役所や町村職員の採用試験に新しく導入された試験です。試験のリニューアルに伴い、Standard(標準タイプ)、Logical(知能重視タイプ)、Light(基礎力タイプ)に分けられ、それぞれに論理的な思考力や言語的な能力、時事などに関する問題が出題されます。本書では、LightとLogicalに絞り、さまざまな出題形式の問題を豊富に掲載しています。加えて、公務員試験に出題されやすいSPIやSCOAの代表的な問題も収録しました。

【出版社】実務教育出版
【編 者】資格試験研究会
【発行日】2019年4月25日
【分 野】資格試験、ビジネス

公務員試験 社会人基礎試験 早わかり問題集 2020年度版

190626_公務員試験社会人基礎試験

地方公務員採用試験において、職務基礎能力を問う試験として新設されたのが「社会人基礎試験」です。およそ300団体に採用されており、今後も導入団体が増えていく可能性があります。本書では、社会人基礎試験の問題を分野別に掲載し、2段階の解説ですばやく理解できるように工夫しています。これ1冊で社会人基礎試験の対策を完成させましょう。

【出版社】実務教育出版
【編 者】資格試験研究会
【発行日】2019年4月20日
【分 野】資格試験、ビジネス

MP3 CD-ROM付き 超リアルで楽しい!韓国語 気持ちを伝えるフレーズ辞典

190522_気持ちを伝えるフレーズ辞典

うれしい、悲しい、好き嫌い、おいしいなど、基本の気持ちを表すフレーズを、気持ちの強弱やニュアンスの違いがわかるようにイラストを使って紹介するページ、日常生活のさまざまな場面で感じる気持ちを表すフレーズを紹介するページの二本立て。付属のCD-ROMやダウンロードで音声も聞くことができます。

【出版社】池田書店
【著 者】鄭惠賢
【発行日】2019年5月25日
【分 野】語学

最新改訂版 ラクラク突破の4類消防設備士 解いて覚える! 問題集

20190520_消防設備士

平成30年度、消防設備士甲種乙種4類の受験者は、25万人以上。本書は、同試験の受験対策問題集です。講師実績、執筆実績で定評のある著者により、問題を解きながら知識を備えるという構成となっています。
初版の刊行は、2012年で、増補改訂を繰り返しながら、長く愛されるコンテンツとなりました。

【出版社】エクスナレッジ
【著 者】関根康明
【発行日】2019年3月23日
【分 野】資格試験、ビジネス

目指せ一発合格! JSAソムリエ・ワインエキスパート呼称資格認定試験対策 予想問題1500 2019年度版

190520_ワイン予想問題1500

日本ソムリエ協会が実施するソムリエ試験の試験対策予想問題集です。
昨年度の刊行の「予想問題1000 2018年度版」を、最新の試験問題を分析して内容を見直し、さらに500問追加して、「予想問題1500 2019年度版」として刊行されました。シリーズの『ワイン受験対策テキスト 2019年版』で学習し、試験直前までに本書で1500問に挑戦すれば、合格間違いなしです。

【出版社】誠文堂新光社
【著 者】植野正巳
【発行日】2019年5月24日
【分 野】資格試験、ビジネス

2019年版 試験出題基準に対応 大学院修了者・実務経験者に最適 公認心理師合格テキスト

190424_公認心理師

2018年にスタートした、心理学分野の新たな国家試験の試験対策書です。現在、民間を含めて、多くの心理系資格が存在しますが、同試験は、国家資格として同分野のスタンダードを作ろうということで、誕生しました。
他書の著者は予備校の講師などが多い中で、本書は、心理系大学院を設置する大学教授をはじめ、各分野の専門家30名以上が集結し、専門分野をわかりやすく、コンパクトに解説しています。自信をもっておすすめしたい書籍です。

【出版社】誠文堂新光社
【監 修】大山正、宮埜壽夫、市原茂、下川昭夫、櫻井広幸、谷田部かなか
【発行日】2019年4月22日
【分 野】資格試験、ビジネス