上・中級公務員試験 過去問ダイレクトナビ 地理

chiri_1027x

過去問ダイレクトナビシリーズの「地理」です。
問題を分析し、重要なテーマから順にセレクトした問題を掲載しています。
問題文中の誤り部分が赤字で修正されているので、どこが間違っているかがすぐにわかります。また、付属の赤シートを問題にかぶせると演習問題としても使えます。

【出版社】実務教育出版
【編 者】資格試験研究会
【発行日】2021年12月10日
【分 野】資格、就職

上・中級公務員試験 過去問ダイレクトナビ 生物・地学

seibutu_1027x

過去問ダイレクトナビシリーズの「生物・地学」です。
問題を分析し、重要なテーマから順に、生物50問、地学50問を掲載しています。
問題文中の誤り部分が赤字で修正されているので、どこが間違っているかがすぐにわかります。また、付属の赤シートを問題にかぶせると演習問題としても使えます。

【出版社】実務教育出版
【編 者】資格試験研究会
【発行日】2021年12月10日
【分 野】資格、就職

【図解】苦手を『おもしろい』に変える! 大人になってからもう一度受けたい授業 相対性理論

211208_相対性理論

相対性理論とは何かがしっかりとわかる一冊です。文系さんにとって、とても難しそうだけれど理解できたらかっこよさそうな印象がある「相対性理論」。豊富な図解でイメージしにくい時間や空間をわかりやすく可視化し、やさしい言葉で解説して、挫折することなく最後まで読み進められるよう工夫しました。

【出版社】朝日新聞出版
【監 修】松原隆彦
【著 者】深澤伊吹
【発行日】2021年11月5日
【分 野】実用

図解即戦力 介護ビジネス業界のしくみと仕事がこれ1冊でしっかりわかる本

211207_図解介護ビジネス

2000年の介護保険制度施行以来、家族で担うことが基本であった日本の「介護」は外部の協力を得られるようになり、それは、「高齢者介護」という業界を生み、制度、介護現場、ビジネスという側面で変化、成長してきました。これからの20年で日本の介護はさらに必要性が増すと言われる同業界について、本書では、わかりやすく、丁寧な解説をめざし、編集しました。

【出版社】技術評論社
【著 者】髙山善文
【発行日】2021年12月21日
【分 野】ビジネス、高齢者介護

#(ハッシュタグ)で覚える韓国語 単語&フレーズ集

201022_韓国語

韓国の今が検索できる! よく使われている#(ハッシュタグ)を徹底調査した#ワードとそれにまつわるフレーズを収録しました。音声が聞けるほか、収録されている#韓国語をコピーできる特設サイトへアクセスできるQRコードもついてお得です。
ファッション、エンタメ、グルメなど知りたくなることが満載です。

【出版社】新星出版社
【著 者】柳志英・金信英
【発行日】2021年10月25日
【分 野】語学

3秒以内で言える韓国語ひとこと練習帳

三_SS_韓国語_C_2020_5C_210423.indd

おしゃれな韓国人が発信するファッション、グルメに関する情報や、推しの情報をいち早く手に入れたい人、韓国語で今、言いたいことを発信したい人に贈る、フレーズ集です。韓国のエンタメ情報に精通する著者がセレクトしたフレーズと、役立つ関連情報が満載の一冊。これまでにない、フレーズ集です!

【出版社】新星出版社
【著 者】閔ソラ・あんざい由紀恵
【発行日】2021年6月26日
【分 野】語学

1〜5歳児がよろこぶ 保育ではじめてリトミック

210720_保育ではじめてリトミック

子どもと一緒にはじめてリトミックを楽しもうと考えている保育者に向けて、リトミックの基本から具体的な動きまでを紹介した一冊です。豊富なイラストで、わかりやすく動きを解説しているので、はじめて取り組む方でも楽しく子どもたちと実践できます。年齢別の劇あそびも3作品掲載(「おおきなかぶ」「ねずみのよめいり」「アリババと盗賊たち)。付録のDVDには、本文で紹介した動きを25収録しています。指導のポイントがテロップでわかりやすく紹介されているので、すぐに実践できます。

【出版社】チャイルド本社
【著 者】神原雅之・伊藤仁美
【発行日】2021年6月
【分 野】教育・保育

最新 半導体業界の動向とカラクリがよ~くわかる本【第3版】

210720_半導体業界の動向とカラクリ

近年、目まぐるしく変化する半導体業界。国内外の企業が半導体供給、最新技術開発でしのぎを削っています。
今回の改訂第3版のポイントは、以下の通りです。ぜひ、ご活用ください。
・社会を支える半導体最新技術を知る
・国内外半導体関連企業を徹底分析
・素材メーカーのトピックがよくわかる
・国内業界巻き返しのシナリオを探る

【出版社】秀和システム
【著 者】センス・アンド・フォース
【発行日】2021年7月25日
【分 野】ビジネス

最新 介護保険の基本と仕組みがよ~くわかる本【第8版】

210720_介護保険の基本と仕組み

2021年度の介護保険制度の改正に伴い、改訂第8版が発刊となりました。
今回の改訂のポイントは、以下の通りです。ぜひ、ご活用ください。
・最新法改正の必須ポイントがわかる

・申請、サービス利用の流れがわかる

・居宅サービスの種類と内容がわかる
・ケアプランの実例と報酬単価表がまとめてある

【出版社】秀和システム
【監 修】高室成幸
【発行日】2021年7月20日
【分 野】介護福祉

マンガでわかる介護職のためのコーチング

210609_マンガでわかる介護職のためのコーチング

企業にとって人は財産。しかし、人を育てるってなかなか難しいですね。
介護施設の現場でもそれは同様で、しかも人手不足の現場では、教える、伝えることは本当に難しいことばかりです。
本書では、介護現場でのコーチング指導実績の多い三田村薫先生を著者に招き、介護職と漫画家のダブルワークで活躍する吉田美紀子さんに漫画を作成いただきました。
介護現場の「コーチングあるあるテーマ」30ケースを、マンガと図解でわかりやすく解説しています。
漫画も楽しめて、課題も解決できる、欲張りな書籍です。

【出版社】誠文堂新光社
【著 者】三田村 薫 吉田美紀子(漫画)
【発行日】2021年6月10日
【分 野】介護福祉