伝わる[図・グラフ・表]のデザインテクニック

200717_伝わる[図・グラフ・表]のデザインテクニック

本書は、企画書やプレゼン資料などの作成時に、自分の考えや情報を相手にわかりやすく伝えたい、より正確にシンプルに伝えたい、という人のために図・グラフ・表作成のコツをまとめた書籍です。◯✕式でひと目でわかる! 図・表・グラフの作成、図解化のためのシンプルテクニックが満載です。情報とデザインの専門家である著者が、実際に図や表を作成する際のポイントを、実例を交えながら紹介します。

【出版社】エムディエヌコーポレーション
【編著者】北田荘平、渡邉真洋
【発行日】2020年7月21日
【分 野】ビジネス

2022年版資格取り方選び方全ガイド

20200717_2022年版資格取り方選び方全ガイド

就職・転職・キャリアアップなど、本当に使える1,000資格を収録。巻頭カラーページでは、資格勉強のスペシャリストである宇都出雅巳氏による勉強術や、資格を生かして活躍している人たちのインタビューなどを掲載し、資格試験にチャレンジする読者を応援します。

【出版社】高橋書店
【発行日】2020年7月10日
【分 野】資格試験

2020年度版 最速合格!賃貸不動産経営管理士試験 テキスト&重要過去問

賃貸不動産2020_cover_shusei

テキストと問題集を一冊にまとめた資格試験対策書です。試験傾向を分析して出題されやすいポイントをまとめたテキスト編と、代表的な過去問およそ120問をセレクトし、選択肢を一つひとつ詳しく解説した過去問編に分かれています。

【出版社】実務教育出版
【監修者】平柳将人
【発行日】2020年6月20日発売
【分 野】資格試験

スコアに直結! IELTS徹底対策単語集3900

200703_IELTS単語集

日本人へのIELTS指導歴を15年以上もち、好評を博す『スコアに直結!IELTS徹底対策テキスト&問題集』を著した講師による単語集です。日本人学習者の特徴に合わせ、スピーキングとライティングに必要な「使えるようになるべき単語」と、リーディングとリスニングに必要な「知っているべき単語」に分けて4,000語近い単語を紹介。例文、類義語・反義語を紹介しています。バンドスコア6.0〜8.0を目指す人向けで、音声はQRコードから読み込むか、一括ダウンロードして聞くことができます。

【出版社】ナツメ社
【著 者】ケビン・ダン
【発行日】2020年7月15日
【分 野】語学

図解即戦力 食品業界のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書

200703_食品業界

農畜水産業から食品製造、流通、小売、外食と、食品が消費者に届くまでの流れがまとまった一冊です。豊富な表、グラフ、図解でしっかりと解説されていて、食品業界への就職、転職を考えている方や、業界のことを知りたい方にぴったりです。

【出版社】技術評論社
【著 者】松岡康浩、竹田クニ
【発行日】2020年6月20日発売
【分 野】ビジネス

TOEIC BRIDG® L&Rテストはじめてでも80点突破

200703_TOEIC BRIDGE

2020年から実施の新形式に合わせた問題集です。TOEIC専任講師であるJay先生の、ポイントを押さえた的確な指導で、得点アップを目指します。全6パートを20日で学習し、模擬試験で実力を試します。サンプル問題で内容やポイントを確認し、力をつけるトレーニングをし、実践形式で力だめしをするという3ステップで、確実に力をつけていくことができます。

【出版社】ナツメ社
【著 者】早川幸治
【発行日】2020年6月17日
【分 野】語学

動きが見える イラスト図解 いちばんわかりやすい介護術

200604_介護術

立ち上がってもらうには後ろから脇の下に手を入れて、立ち上がらせる…。ついついやってしまいがちですが、介護する側もされる側も負担が大きい介護方法です。介護をするうえでの勘違いや思い込みは意外と多いものです。介護のカリスマ、三好春樹先生が、やってしまいがちな勘違いの介護方法を指摘、介護する人、される人双方に負担が少ない介護技術を解説します。

【出版社】永岡書店
【著 者】三好春樹
【発行日】2020年6月10日

2020年ユマニチュードカレンダー

200604_ユマニチュードcalendar

フランスの介護現場で実践されてきたケア技法「ユマニチュード」。介護を受けた方に劇的な変化が生じることもあり、魔法のようと表現されることもあります。カレンダーでは、ユマニチュードのケア技法やその考え方を1か月に1つずつ紹介しました。ミシン目からカレンダーを切り取れば、1年後、「ユマニチュードの技術集」ができあがります。介護の悩みがある方はもちろん、医療現場や介護現場でも意識付けにも活用できます。

【出版社】誠文堂新光社
【著 者】イヴ・ジネスト、ロゼッタ・マレスコッティ、本田美和子
【発行日】2019年9月25日
【分 野】介護福祉

日常会話ですぐ使える!韓国語フレーズ集

200603_韓国語フレーズ集

日常のシーンで使える韓国語フレーズ集です。
全フレーズにカタカナルビを掲載し、初学者でも使いやすく、韓国語の超基本的な文法の解説のほか、単語をさしかえて会話文が作れる「さしかえフレーズ」もあり、楽しく学べる一冊です。

【出版社】永岡書店
【著 者】石田 美智代
【発行日】2020年4月
【分 野】語学

スマホでコメントできる 短い韓国語

200603_スマホでコメントできる 短い韓国語

韓国語が通じる喜びを感じられれば、韓国語を覚えることが楽しくなります。そんなきっかけを与えてくれる一冊です。
失礼にならないリアルな言い回しで、すぐに覚えられて言いやすい、短いワンフレーズを多数紹介します。

【出版社】KADOKAWA
【著 者】みんしる
【発行日】2020年3月14日
【分 野】語学