図解入門業界研究 最新介護ビジネスの動向とカラクリがよーくわかる本[第3版]

介護ビジネス第三版3OL

介護保険制度は、サービスが定着する一方で、財源問題などの課題が多くあります。本書は課題への対応が迫られる介護・福祉業界への参入を考えている方、介護業界で働いてみたい方、介護サービスを受けようと考えている方とその家族を対象にした入門書になっています。介護保険法・介護報酬の改正にも対応した最新トレンドをはじめとして、地域包括ケアの狙い、介護ビジネスの課題と今後の展望、関連事業者の特徴など、役立つ情報が満載です。

【出版社】秀和システム
【著 者】(株)川原経営総合センター
【発行日】2019年12月1日
【分 野】介護福祉

2022年度版 内定プラス小論文&作文

210413_内定プラス 小論文&作文2022

新星出版社さんの就職試験対策本シリーズ「内定プラス」の、小論文と作文試験対策書籍です。
論文試験突破のための「7大奥義、出題テーマ別論文作法、合格必勝テクニック、テーマ別の小論文・作文実例56本、さらに特別付録として小論文作成に必須の「重要時事トピック」が収録され、盛りだくさんの内容となっています。

【出版社】新星出版社
【著 者】喜治賢次
【発行日】2020年1月25日
【分 野】就職、実用ビジネス

2022年卒版 わかる!!わかる!!わかる!!小論文&作文

2022小論文&作文

「小論文&作文」対策の使いやすいハンディ版です。ネタ探し、書き方、実践的なテクニックの解説と、実際に学生が書いた豊富な実例を収録しています。20年近くマスコミや官公庁を目指す学生の小論文・作文の指導にあたっている著者による、ポイントをおさえた指南書です。

【出版社】新星出版社
【著 者】阪東恭一
【発行日】2020年1月25日
【分 野】就職、ビジネス

子どもの“SOS”を見逃さない! 保育者だからできること

子どものsos

子どもの虐待に関する悲しいニュースがあとを絶ちません。保育者は子どもと保護者の一番身近にいる存在です。子どもを虐待から守り、保護者の子育てを支えるために、毎日子どもと接している保育者だからこそ気づける子どもと保護者のSOS、そして気づいたときにどうしていけばいいかが具体的に書かれています。虐待かな?と迷ったときに必要なページをめくり、役立てていただきたい本です。

【出版社】メイト
【著 者】加藤尚子
【発行日】2019年11月1日
【分 野】教育・保育

これ一冊でわかる! 介護の現場と業界のしくみ

介護の現場と業界のしくみ

介護に関する仕事や資格は、一般の方にはわかりにくいものです。
この本では、多くの方に介護の仕事としくみを知っていただくために、介護保険制度のしくみ、介護の仕事でもらえるお金のしくみ、介護の具体的な仕事の内容、自分に合う仕事の見つけ方などを図解しました。人は必ず老い、高齢者になります。介護について関心がある人もない人も知っておきたい情報が満載です。

【出版社】ナツメ社
【著 者】高山善文
【発行日】2019年11月1日
【分 野】介護福祉

外国人留学生のための就職活動テキスト

外国人留学生

日本企業への就職を希望する外国人留学生が、日本の就職活動の流れ、業界研究・企業研究のしかた、効果的な自己PRを学ぶための一冊です。陥りがちな失敗例から学び、正しい日本語を身につけることもできます。総ルビで読みやすく、テキスト内で学ぶ自己分析などを実際にやってみるために、練習用シートをダウンロードすることもできます。

【出版社】インプレス
【著 者】アークアカデミー
【発行日】2019年6月21日
【分 野】実用ビジネス

これ1冊で合格のポイントがよく分かる 増補版 サービス接遇検定試験 3級・2級・準1級 合格テキスト&問題集

201007_サービス接遇

サービス接遇検定試験を受検する方に向けたポケットサイズのテキスト&問題集。どこでも簡単に持ち運べて、効率よく学ぶことができる一冊です。初版より巻末資料を大幅に増やし、内容もいっそう充実したものになりました。試験を受ける方だけでなく、ビジネスマナーの基礎を学びたい方にもおすすめです。

【出版社】誠文堂新光社
【著 者】坂尾眞理子
【発行日】2019年10月7日
【分 野】資格試験

2021年版資格取り方選び方全ガイド

201007_資格ガイド2021

就職・転職・キャリアアップなど、本当に使える1,000資格を収録。巻頭カラーページでは、元プロ野球選手から公認会計士に転身した奥村武博氏のインタビューや、資格を生かして活躍している人たちの勉強法などを掲載し、資格試験にチャレンジする読者を応援します。

【出版社】高橋書店
【発行日】2019年7月15日
【分 野】資格試験

マンガでわかる介護職のためのアンガーマネジメント

190910_アンガーマネジメント

本書は、介護職向けのアンガーマネジメントの入門書です。アンガーマネジメントとは、自分の怒りの感情と上手に付き合うための技術です。
介護現場でよくあるイライラ事例をマンガにし、それを解決するためのポイントをアンガーマネジメントの理論に基づいて解説しています。現場のさまざまな場面で役立つノウハウが満載で、毎日のイライラ、ムカムカ、ブチッ! をスッキリ解消できます。

【出版社】誠文堂新光社
【著 者】安藤俊介
【発行日】2019年9月10日
【分 野】介護福祉

一発合格! これならわかる 2級ボイラー技士試験 テキスト&問題集 第2版

190910_2級ボイラー技士試験

ボイラー技士2級試験対策書である本書は、初版をさらにグレードアップした第2版です。
最新試験に準拠し、近年の出題データの分析結果を反映し、レイアウトを見直してイラストや図をより読みやすくし、各章(分野)の頭では出題頻度の高い項目をコンパクトにまとめ、試験直前で知識をチェックできる別冊を新たに添付しました。
グレードアップした第2版をよろしくお願いします。

【出版社】ナツメ社
【著 者】清浦昌之
【発行日】2019年10月1日
【分 野】資格試験、ビジネス